スポーツあれこれ by 星野恭子

東京2025デフリンピックの開幕まで、あと100日を迎えた8月7日、東京都内の商業施設では記念イベントが開催され、多くの来場者を集めた。

いよいよカウントダウン! 東京デフリンピック
<2025年7月まとめ>

※写真上:東京2025デフリンピックの開幕まで、あと100日を迎えた8月7日、東京都内の商業施設では記念イベントが開催され、多くの来場者を集めた。

8月7日、東京2025デフリンピック開幕まで、あと100日となり、東京・二子玉川の商業施設で記念イベントが開催されました。

7月末には、日本代表選手団も発表されました。史上最多となる273選手(男子160、女子113)が実施される全21競技にエントリー。メダル獲得目標も過去最多を越える「31個以上」を掲げています。

会場での観戦(*1)は無料で、事前予約も必要ありません。ただし、会場ごとに座席数は異なります。混雑情報がリアルタイムで提供されるそうなので、来場前の確認をおすすめします。

10月には大会サイトなどで、「観戦ガイド」が公開されるようです。競技日程や会場案内、「見どころ」など観戦前にぜひ、チェックしたいところです。

きこえない・きこえにくいアスリートのための国際競技大会として、会場では音声だけでなく、さまざまなコミュニケーション方法が工夫されています。新たなテクノロジーなども導入されるようです。

なお、11月15日の開会式と同26日の閉会式はどちらも東京体育館(東京・渋谷区)で行われます(*2)。どんな12日間になるのか、今から楽しみです。

(*1: 射撃を除く20競技)

(*2: 要無料入場チケット/募集終了)

(kh)

一覧

寄稿